用語集

主にITアウトソーシングに関連する、コンテンツ・ドキュメント・Webに関係した用語や、オフショア・ニアショア・フィリピン・セブにちなんだ用語を集めています。

簡単な説明文も記載していますので、日々の業務にお役立てください。

サ行

サイトマップ

サイト内の全ページを網羅したリンク集のページ。通常はヘッダーやフッターなど、訪問者が必ず目にする場所にリンクが貼られる。目指すページをトップから探すのが難しいときなどに使用されるため、ある程度ページ数の多いサイトには必須といえる。

Safari

Apple社によって開発されたWebサイト閲覧用ブラウザ。iPad/iPhone/iPodなどのiOSには標準ブラウザとして搭載されている。

サムネイル

ウェブサイトなどで画像を表示するとき、そのままの画像サイズでは大きすぎたり、読み込みに時間がかかってしまうのを避けるために使用される、縮小されたサンプル画像のこと。通常はクリックすることで元のサイズの画像を見ることができる。サムネイルとは親指の爪(thumbnail)の意味。 また、再生前の動画もサムネイ...

サンミゲル

フィリピンを代表するビール会社。現在は不動産や電気水道事業にも進出するなど、経営を多角化している。2008年、日本のキリンビール社にビール事業を担う子会社の株式を43%売却した。

CSS

CSSとは、「Cascading Style Sheet」の略であり、マークアップ言語であるHTMLとともにWebページのレイアウトを定義する規格として用いられ、WWWに関する標準化団体W3Cで標準化されている。 これまで、WebページのレイアウトはHTMLを用いて記述され、HTMLにはレイアウトに関...

CSS3

Cascading Style Sheet3(カスケーディング・スタイルシート3)の略。2011~2012年にW3Cに勧告されたスタイルシートのバージョン。CSS1~2までと記述上大きな違いはなく、旧バージョンと互換性がある。従来のCSSと異なる点は、角丸やグラデーション・透明度のような表現の幅が広がった点...

CMS

CMSとは、Contents Management System(コンテンツマネジメントシステム)の略で、Webコンテンツを構成する「テキスト」や「画像」、HTMLやCSSなどの「レイアウト情報」を一元的に保存・管理し、サイトを構築したり編集したりするシステムのこと。ただし、デジタルコンテンツの管理を行うシ...

C言語

1972年、アメリカのAT&Tベル研究所に所属するデニス・マカリスター・リッチーとブライアン・W・カーニハンが開発した、手続き型のプログラミング言語。後にC++やJava、Objective-C、JavaScript、PHPなどの言語にも影響を与えた。拡張可能で行番号等がないため自由度が非常に高く、幅広い分...

jQuery

JavaScriptの代表的なライブラリ。JavaScriptで頻繁に使用される記述を、感覚的に理解しやすく短い形で代用できるようにしたもの。公式サイト(http://jquery.com/)からテキスト形式のファイルをダウンロードし、ウェブサイトのソース内からリンクすることで使用できるようになる。他のライ...

jpeg

画像ファイルの形式。jpgとも呼ばれる。色数の多い写真などの圧縮に適している。画像編集ソフトで保存する際に解像度を選ぶことができる。高い解像度(100~80程度)では劣化が少なく、低い解像度ではぼやけたような印象になる。解像度が高いほど圧縮の度合いが少なく色数が多いままであるため、書き出した画像のファイルサ...

JIS

日本工業規格(にほんこうぎょうきかく、英語: Japanese Industrial Standards)は、工業標準化法に基づいて日本の工業製品に関する仕様や測定法などが定められた日本の国家標準のこと。 経済産業省に設置されている日本工業標準調査会(JISC)での審議、答申を経て、各分野の主務大臣により...

SIMフリー

SIM(シム)は携帯電話やスマートフォンに内蔵されている爪先ほどの大きさのカード。SIMフリーとは、カードの交換が可能である携帯端末のこと。 SIMカードを乗せかえることで、同じ携帯機種で別のプロバイダーを利用することができる。例えば、日本で購入したSIMフリーのスマートフォンを海外で利用することも可能で...

Java

Sun Microsystems社によって開発されたオブジェクト指向のプログラミング言語、またはプログラムの実行環境や開発環境のこと(現在はオラクル社により買収)。C++と似た構文を採用しているが、最初からオブジェクト指向を意識して作られた言語である。OSやハードウェアに依存しないため同一プログラムを様々な...

JavaScript

ネットスケープコミュニケーションズのブレンダン・アイクによって開発されたプログラミング言語。当初はLiveScriptと呼ばれていたがネットスケープ社とサン・マイクロシステムズが業務提携したため、当時注目を集めていたサン・マイクロシステムズのJAVAに倣ってJavaScriptと改名した。この2つは言語とし...

シングルテナント

個々のユーザーに専用のサーバやデータベース、ソフトウェアなどを提供するサービスモデル。マルチテナントと比べてコストはかかるが、他の利用者とサーバを共有しないため、より安全性は高いとされる。マルチテナントで提供されているASPなどのサービスに対して個別カスタマイズの要望が入ると、他のユーザとサーバを分離して特...

Skype

スカイプ・テクノロジー社によって開発されたインターネット電話サービス。2011年にマイクロソフト社に買収された。音声通話やビデオ通話・チャット機能を備え、スカイプアカウント同士であればインターネット接続料金のみで海外とも通話できる。有料であるが、携帯や固定電話とも通話可能である。スマホ用のアプリも開発されて...

スタイルシート

カスケーディングスタイルシート、略してCSS(Cascading Style Sheet)とも呼ばれる。HTMLがサイト内の文章の構造化を担当する一方、文字の色や大きさ、背景色など、装飾的な部分はCSSが担っている。<style>タグやstyle属性を用いてHTML内部に記述する方法もあるが、「...

ストリーミング

通信ネットワークを介して音声や動画などを再生する際に、データを完全にダウンロードしてからではなく、ある程度ダウンロードが完了した時点から再生を開始する配信方法。技術的にはプログレッシブダウンロードとも呼ばれる。視聴者は大容量の動画でも少ない待ち時間で視聴を始めることができる。ライブ映像などの終了時間がわから...

ストレージ

ストレージとは、データを記録する装置のこと。ハードディスクなどの磁気ディスクや、DVD・CD・Blu-rayなどの光学ディスク、フラッシュメモリや磁気テープなどがそれにあたる。この他に、インターネット上で大容量のデータをやり取りしたいユーザーに提供される、有償無償のオンラインストレージサービスを指すこともあ...

セブ島

セブ島は、フィリピン中部のヴィサヤ諸島にある島で、南北に225kmにわたって伸びる細長くて大きな島である。面積は4,422平方km。周囲はマクタン島、バンタヤン島、マラパスカ島、オランゴ島など小さな島々に囲まれている。人口は約300万人でフィリピンではマニラに次いで大きい都市圏であり、リゾートで有名であるが...

御相談、ご質問はこちら

ITアウトソーシング・お問い合わせ

ITアウトソーシング・デジタルBPO・オフショア開発のポイントがわかる資料(事例つき)

ITアウトソーシング・資料ダウンロード

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届け

ITアウトソーシング・メルマガ登録
12
ITアウトソーシング・PAGETOPボタン
サイバーテックお知らせ画像