オフショア開発とは
オフショア開発とは、人件費の安い海外に拠点を設けてソフトウェアやシステム、アプリなどの開発を行う手法の一つです。現地の企業と業務提携、業務委託という形で行う場合もあります。日本のIT業界は、長年技術者不足と高い人件費という問題を抱えており、日本国内だけでは、人材の需要増加に供給が追い付かない状況となっています。国内のIT業界の人材不足は今後もさらに拡大していくことが予想されているため、打開策としてオフショア開発が注目されています。また、ビジネスのグローバル化やインターネットの急速な発達により、海外に拠点を設けることや、仕事を委託するハードルは年々下がっています。以前は日本の企業が海外に進出する際、多額のコストがかかるのが普通でした。IT企業の場合、インターネットと場所さえあれば業務を進めることができるので、大企業でなくても海外進出が比較的容易です。
オフショア開発先で有名な国といえば、インドや中国、ベトナムなどが挙げられますが、最近ではフィリピンを委託先に選ぶ日系企業が多くなってきています。フィリピンで有名なBPO事業と同じく、英語力が高いことや人件費が安いこと、日本との時差がほぼないことが理由として挙げられます。セブ島内にもオフショア開発の拠点となっている企業が多数あります。
英語が公用語のフィリピンにおける開発業務
フィリピンではタガログ語と並び英語が公用語となっています。そのため、フィリピンはアジア圏で最も英語力が高い国と言われています。フィリピン人にとって英語は第一言語ではありませんが、初等教育の段階から英語が使われるため、ほとんどの人が問題なく英語でコミュニケーションが取れます。日系などの外資系企業で働くフィリピン人プログラマはほとんどが大学を卒業しているため、普通の日本人に比べて英語力ははるかに高いです。国によっては独特なイントネーションで日本人には聞き取りにくい英語を話す国もありますが、フィリピン人の英語は訛りの無いアメリカ英語なので、日本人にも聞き取りやすいです。
フィリピン人のプログラマは英語であれば指示書や資料をほぼ完璧に理解してくれます。こちらがカタコトの英語でも同じアジア圏だからか結構通じます。カタコトの英語で指示を出して、認識が合っているか確認すれば業務は問題なく進みます。また、日系のIT企業で働いた期間が長いプログラマであれば、日本のクライアントが求めるものを経験で理解しているのと、作業に慣れているため、スムーズにプロジェクトを進めてくれます。
コストが安い
フィリピン人の新卒プログラマの給料は15,000ペソほどです。本日のレートが1ペソ2.25円なので、日本円に換算すると33,750円です。日本人の新卒プログラマの平均月収が21万円なので、だいたい6分の1以下といったところでしょうか。この人件費の安さがフィリピンにおけるオフショア開発が注目される理由の一つです。フィリピン以外にも人件費の安い国はありますが、フィリピンと同じくらいの人件費で英語が話せるプログラマを雇える国は他にありません。
日本との時差が少ない
日本との時差が少ないのもフィリピンがオフショア開発の拠点として魅力的な点の一つです。時差は±1時間でフィリピンが日本より1時間遅いだけです。時差が少ないので、日本側としっかりコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めることができるため、急な指示にもリアルタイムで対応できます。
(Iwabuchi)