用語集

主にITアウトソーシングに関連する、コンテンツ・ドキュメント・Webに関係した用語や、オフショア・ニアショア・フィリピン・セブにちなんだ用語を集めています。

簡単な説明文も記載していますので、日々の業務にお役立てください。

ア行

HTML

HTML(HyperText Markup Language)。Webサイトを表示するための言語。文章内の見出しやリンク・画像などをタグと呼ばれる記号で囲み、重み付けや意味付けを行うために使用される。サイトのコンテンツを正しく構造化することで、コンテンツ内容を検索エンジンのロボットが理解できるようになり、結...

HTMLコーディング

HTMLというウェブページを記述するためのマークアップ言語を用いて、ウェブサイトなどを表示させるためのソースコードを制作・記述することを指す。 Codeの元々の意味は、ある言葉を別の言葉や文字、記号などで表す仕組みのことだが、コーディングとは、ソフトウェアの仕様をプログラムで実現するプログラミング作業...

HTML5

HTML4.01の次にW3Cによって勧告されたHTMLのバージョン。記述のルールがそれまでよりもXHTMLに近く厳密になり、<header>や<footer>など新しい要素も多く追加された。<canvas>や<audio>要素により、ブラウザのみで簡単な動画を...

HTTP

Hypertext Transfer Protocol(ハイパー・テキスト・トランスファー・プロトコル)。ウェブブラウザとウェブサーバの間でHTMLやXMLなどのハイパーテキストをやり取りする通信手段(プロトコル)。1990年ごろにCERN(欧州原子核研究機構)のティム・バーナーズ・リーによって開発された。...

API(Application Programming Interface)

APIとは、プログラミングの際に使用できる命令や規約、関数等の集合の事を指す。ソフトウェア開発時に利用することで元々あるプログラムを呼び出し、その機能を組み込むことができるので、全てを1から作るよりも手間を省くことができる。 似たものにプログラムをパーツ化して再利用できるようにするSOA(サービス指向...

SEO

検索エンジン最適化(Search Engine Optimazation)の略、SEO対策とも呼ばれる。GoogleやYahooなどのサーチエンジンで検索結果の上位にサイトを表示させるために、サイト内の文章構造などを適切に制作し、予めコンテンツを分析すること。Googleはアルゴリズムを用いて検索結果を表示...

SNS

ソーシャル・ネットワーク・サービス(Social Network Service)の略語。ユーザー同士が連絡を取り合い、同じ興味を持つもの同士が繋がっていく交流型のサービスを言う。FacebookやTwitter、日本ではMixiなどが知られている。

SM

セブ市内の二大ショッピングモールの一つ。SMはシューマートの略で、創立者ヘンリー・シー氏は靴屋から一代で身を興した。中心街よりも港寄りに立地し、広大なモール内にはアパレル・レストラン・スーパー・シネマコンプレックスなど、あらゆるショップが出店している。

SGML

スタンダード・ジェネラライズド・マークアップ・ランゲージ(Standard Generalized Markup Language)の略称。1986年にISOによって定められた規格。HTMLやXMLもこの規格を元に開発された。 元々は軍艦のマニュアルなど膨大な量の軍事関連情報を長期間保管し、将来にわたって...

XHTML

エクステンシブル・ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ(Extensible HyperText Markup Language)の略称。SGMLという文書記述言語で定義されていたHTML4.01をXMLの文法で定義した、Webサイトを表示するための言語。従来のHTMLとは記述方法に若干違いがあり、要...

XSL

EXtensible Stylesheet Language (拡張可能スタイルシート言語) の略称。XMLに準拠したもとにして、組版などを行うときに使用されるスタイルシート技術をさす。XSLには以下の3つの仕様がある。 XSL Transformations XML Path Language XS...

XSL-FO

XSLフォーマット化オブジェクト(XSL Formatting Objects )。XSLの技術を用いて、特に紙媒体やスクリーンなどのメディアで表示を行う際に様々な指定を行うためのマークアップ言語。XML文書を表示する際のマージンや文字の大きさなど、ページごとのレイアウトを設定することができる。

XSLT

XSL変換(XSL Transformation)の略語。XSL-FOと対になって使用される、XML文書の変換用言語。スタイルシートとも呼ばれ、XML文書をHTMLやプレーンテキストなどに変換・書き出しができる。また、変換を行う機能を有したソフトウェアの事を総称してXSLTプロセッサと呼ばれる。

XML

Extensible Markup Language(エクステンシブル マークアップ ランゲージ)の略称。XHTMLやSVG、RSSなどにも使用されている非常に汎用性の高い言語。「拡張可能なマーク付け言語」と翻訳される。拡張とは、HTMLのように予め用意されたタグだけではなく、目的に応じて新しくタグを作り出...

エディタ

Editor(エディタ)は編集者という意味の英語。転じて文章を編集(edit)するためのソフトウェアやアプリケーションを指す。エディターとも呼ばれる。 代表的なものとして、Microsoft社から販売されているOfficeシリーズのWordや、Windowsに標準で搭載されているメモ帳、Macのテキス...

MTCMS

スカイアーク(SKYARC)社によってMovableType(ムーバブルタイプ)をベースに開発されたコンテンツ管理システム。2014年1月よりAmazon Web Servicesを利用したMTCMS Cloudのサービスが開始された。ユーザーは既にMovableTypeのインストールされたクラウド環境を利...

mp3

音声ファイルの圧縮技術、およびそれによって圧縮されたファイルのこと。音声をそのままデジタル化したwavファイルは容量が非常に重くなるため、データとして送受信するために通常は圧縮が必要になる。Mp3はインターネット上で販売される音楽ファイルの形式としてよく知られている。従来はCDで販売されていたアーティストの...

LPO

ランディングページ最適化(Landing Page Optimization)。ランディングページとは、ユーザーが最初に訪問するページのこと。このランディングページに会員登録や商品購入など、そのサイトの目的とする顧客の行動に繋がるような工夫をすることをランディングページ最適化と呼ぶ。例えば、目に付きやすい場...

エレメント

要素、元素。HTML/XHTML/XMLなどのマークアップ言語で開始タグと終了タグで囲まれた部分のこと。開始タグとは、例えばhead要素の場合は<head>であり、終了タグは</head>である。終了タグを持たない<br />や<hr />のような空要素もあり...

OOXML

Microsoft社のOffice2007から導入されたXMLをベースとしたファイルフォーマット。従来の.doc.xls.pptという拡張子から、.docx.xlsx.pptxに変更された(最後に追加されたxは、XMLの略)。マクロが使用されている場合は、.docm.xlsm.pptmとなる。新フォーマット...

御相談、ご質問はこちら

ITアウトソーシング・お問い合わせ

ITアウトソーシング・デジタルBPO・オフショア開発のポイントがわかる資料(事例つき)

ITアウトソーシング・資料ダウンロード

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届け

ITアウトソーシング・メルマガ登録
ITアウトソーシング・PAGETOPボタン
サイバーテックお知らせ画像