用語集

用語集

主にITアウトソーシングに関連する、コンテンツ・ドキュメント・Webに関係した用語や、オフショア・ニアショア・フィリピン・セブにちなんだ用語を集めています。

簡単な説明文も記載していますので、日々の業務にお役立てください。

MEPZ

MEPZ(Mactan Export Processing Zone)、マクタン経済特区。1979年、セブ市に隣接するマクタン島に開かれた税制優遇措置のある経済特区。MEPZ1区~3区まであり、MEPZ4区も現在準備中である。日本企業が過半数を占め、有名カメラメーカーPENTAX社や大手IT企業のNECなど...

モックアップ

mock-upまたはmockupと書くこともある。工業製品の設計やデザインを確認するために、実物大に作られた模型のこと。木製であることが多かったが、現在では合成樹脂製が一般的である。ITの分野では、ウェブサイトやアプリケーションなどのデザインや動作確認のために、ダミーのテキストや画像を用いて作成された試作品...

Mobile friendly(モバイルフレンドリー)

WEBサイト・WEBページをスマートフォンや携帯電話などのモバイル端末での表示に最適化=スマホ対応することを意味し、2015年4月21日からGoogle検索結果、ランキング要素評価基準として導入されている。 GoogleはモバイルフレンドリーなWEBサイトとして以下の点を挙げている。 ・携帯端末では...

ユーザーサポート

コンピューターや、ソフトウェア、アプリケーション、その他の機器を提供するメーカーが、自社製品を購入したユーザーを対象に行うトラブルシューティングなどのサポートのこと。オペレーターと電話で会話するテレフォンサポートや、メール、チャットを用いたサポート、メーカーの技術者が顧客の元に出向いて問題に対応するオンサイ...

Ustream

米国人のジョン・ハムとブラッド・ハンスタブル、Dr. ジュラ・フェヘルの3名によって共同開発され、一般に公開された動画共有サービス。元々はイラク戦争に従軍した友人たちのために、インターネットを通じて家族と連絡をとれるようにしたのが始まり。 2006年にはstream.tvが設立され、一般向けの動画共有...

UNIX

ユニックス。1969年、アメリカのAT&Tベル研究所が開発したオペレーティングシステム。AT&Tベル研究所は1972年にC言語を開発したため、UNIXもほぼ全体をC言語で書き直され、教育施設などで広く利用された。UNIX標準準拠のオペレーティングシステムの総称。代表的なものにSolarisなどがある。

ユビキタス

1988年ごろ、米ゼロックス社パロアルト研究所のマーク・ワイザーが提唱した「ユビキタス・コンピューティング」という概念が日本に伝播して、IT業界で多用された言葉。ラテン語の「Ubique」はあまねくという意味。日常生活にコンピューターが溶け込み、いつでもどこでもネットワークを介して繋がることができる状態を指...

ラジオボタン

メールフォームなどで複数の選択肢から当てはまるものを1つだけ選択するときに用いられる丸いボタン。カーソルをボタンの上に重ね、クリックすることで選択したり外したりできる。 よく似た機能にチェックボックスがあるが、こちらは選択肢から当てはまるものを複数選択可能としたい場合に用いられる。

ラボ契約

中・長期間にわたってエンジニアが同一案件を継続的に担当する契約の形式。通常の契約では、過去に依頼した案件の再依頼であっても前回と同じメンバーが担当するとは限らず、知識の積み重ねが困難であることが多い。ラボ契約では同じメンバーが継続して担当することで習熟度が上がり作業効率が高くなる。単発の契約よりも割安である...

Linux

WindowsやMacと並ぶオペレーティングシステム(OS)の一つ。1990年代にフィンランドのヘルシンキ大学の学生であったリーナス・トーバルズ(Linus Benedict Torvalds)によって開発された。改変自由のオープンソースであるためUbuntu(ウブントゥ)などをはじめとする多くの配布版が存...

リファクタリング

リファクタリングとは、プログラムの外見的な振る舞いを変更せず、その内部構造を改善すること。プログラマにとって理解しづらい箇所の改善を重ねることで、プログラムの拡張性や再利用性を高く保つことがリファクタリングの目標である。 プログラム改善の作業中にかえって新しくバグを作りこんでしまわないようデバッグを徹底す...

Ruby On Rails

2004年デンマークのプログラマであるDavid Heinemeier Hanssonによって作成された、Rubyによって記述されているオープンソースのウェブアプリケーション・フレームワーク。RoR(アールオーアール)またはRails(レイルズ)とも呼ばれる。TwitterやCookPadなどの有名サービス...

レスポンシブル

デスクトップ・ノートパソコン・iPhone・iPad・Androidなど、異なる解像度のディスプレイにも閲覧しやすいようデザインされたサイトのこと。スマートフォンの普及に伴って、従来のPC・携帯向けのサイトをスマートフォン向けに作り直す動きが近年加速している。

ローカライゼーション

あるサイトを元に他言語サイトを作る際、単なる直訳ではなく、その文化圏に適した表現に文章や画像を改めること。使用する色や写真・イラストのテイストなどまで考慮して、異なる文化圏のユーザーに違和感無く閲覧してもらえるようにする。

ロードバランサ

日本語では負荷分散装置と呼ばれる。特定のサーバーへのリクエストが増加したとき、別のサーバーにユーザーを振り分けてサーバーダウンやサービスの低下を防ぐ機能を持った装置のこと。サーバーに障害が発生した際にも、利用者を予備のサーバーに振り分けることでサービスの提供を止めずに復旧作業を行うことができる。 19...

WordPress

オープンソースのブログソフトウェア。現在国内外で代表的に使用されている。文章作成支援・画像やページの履歴管理・複数ユーザーの共有に適した権限分け機能など、十分なCMS(コンテンツ管理)機能を備えている。PHPで開発され、データベースにはMySQLを使用している。 メールフォームやスパムブロックなど、感覚的...

ワイヤーフレーム

Webサイトの設計図。実際にデザインする前に、簡単な線や文字などで要素をどこに配置するか、クリックやホバーした際の動作なども決めて書き込んでおく。手書きでも良いが、ツールなどを用いてデータで作成すると、チームで作業するときに共有しやすい。 効果的なサイトを制作するには、設計の段階でどのような情報を盛り込む...

御相談、ご質問はこちら

ITアウトソーシング・お問い合わせ

ITアウトソーシング・デジタルBPO・オフショア開発のポイントがわかる資料(事例つき)

ITアウトソーシング・資料ダウンロード

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届け

ITアウトソーシング・メルマガ登録
ITアウトソーシング・PAGETOPボタン
サイバーテックお知らせ画像