Hypertext Transfer Protocol(ハイパー・テキスト・トランスファー・プロトコル)。ウェブブラウザとウェブサーバの間でHTMLやXMLなどのハイパーテキストをやり取りする通信手段(プロトコル)。1990年ごろにCERN(欧州原子核研究機構)のティム・バーナーズ・リーによって開発された。バイナリ方式(2進法)で表された画像や音声も送受信できる。通信過程で第三者に傍受される可能性があるため、重要な情報は暗号化して送信するか、HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure ハイパー・テキスト・トランスファ・プロトコル・セキュア)という、あらかじめ暗号化された通信手段を使用する必要がある。