用語集

主にITアウトソーシングに関連する、コンテンツ・ドキュメント・Webに関係した用語や、オフショア・ニアショア・フィリピン・セブにちなんだ用語を集めています。

簡単な説明文も記載していますので、日々の業務にお役立てください。

タ行

タガログ語

タガログ語はフィリピンの言語の一つである(英語表記はTagalog)。フィリピンの中では主にマニラを含むルソン島(本島南部)の首都圏を中心に用いられている言語で、フィリピンでは80前後の言語があるが、その中で最も使われている言語である。英語とともにフィリピンの公用語として採用されている。

多言語対応

Webサイトを多国籍のユーザーに向けて発信すること。単純に記事や画像のテキストを翻訳するだけのものから、言語・配色・画像やコピーの内容など、その国の文化に配慮して好まれるように制作することまで幅がある。文化的な背景の違いまで配慮するものをローカリゼーションと呼ぶ。

WCM

ウェブコンテンツ管理(Web Content Management ウェブ・コンテンツ・マネージメント)の略で、Webサイトの画像や文章などのコンテンツを管理すること。または、管理支援のための機能を提供する製品のこと。CMS(Content Management System コンテンツ・マネージメント・シ...

Tumblr

アメリカのDavidville.inc社(現Tumblr, Inc.社)が開発した、テキストや画像、動画、音声などを投稿できるマイクロブログサービスのこと。ブログ・ミニブログ・ソーシャルブックマークの機能を統合したサービスである。ユーザーは他の利用者をフォローしたり、気に入った投稿をリブログ(Twitter...

Teamsite

HP(ヒューレット&パッカード)社によって開発されたコンテンツ管理ソフトウェア。バージョン管理、複数の管理者からの承認確認、多数のコンポーネント、モバイル最適化などの機能を持つ。 データベース型ではなくファイル型CMSであり、既存サイトのファイルをコピーするだけで移行を完了できるため短期間で導入することが...

チェックボックス

メールフォームなどで選択肢から当てはまるものを複数選択させたいときに用いられる、チェックマークが記入される四角い箱。カーソルを箱の上に重ね、クリックすることでチェックマークを記入したり外したりできる。 よく似た機能にラジオボタンがあるが、こちらは選択肢のうちからどれか一つだけを選択するときに用いられる。

チャイナ・プラス・ワン

中国に日本企業が進出する際に、賃金の高騰や政情不安定、一党独裁体制のもとに行われる急な規則変更、対日感情の悪化のリスクなどを懸念して、万が一のために中国以外の国にも並行して拠点を作っておくこと。分散投資。近年はASEAN諸国に足場を作ろうとする日本企業が増加している。ベトナムやフィリピンをはじめとするASE...

Twitter

Twitter(ツイッター)は、呟き(ツイート)と呼ばれる最大140文字の短い文章を投稿して他のユーザーと交流できるSNSサービス。2006年にオブビアウス社が開始し、後にTwitter社と社名を変更した。他のユーザーの呟きを引用して拡散することはリツイートと呼ばれ、リアルタイムの情報が一気に広まる特徴があ...

DITAエディタ

DITAとは、Darwin Information Typing Architecture(ダーウィン・インフォメーション・タイピング・アーキテクチャー)の略称。IBM社が開発したXMLに基づいたデータ形式で、技術情報の制作や、発行・配布などを目的としている。DITAエディタは、DITA形式を編集できるソフ...

DTP

デスクトップ・パブリッシング(Desktop publishing)の略称。雑誌や書籍、チラシ、ポスターなどの印刷物をMacやWindowsなどのPCでデータ制作すること。制作されたデータは、DTPデータと呼ばれる。初期のコンピュータは、ディスプレイに表示された制作物をそのままの見た目でプリントすることが困...

ディレクション

一般的に、ディレクターと呼ばれるメンバーにより、クライアントの要望をくみ上げ、SEやデザイナー、コーダーに進捗を確認し、必要であればクライアントに提案も行う制作現場の監督業務のこと。制作者がディレクターを兼ねてディレクションを実施することもある。

テキストエリア

メールフォームなどで、複数行の文章を書くときに使用される記述欄。欄の上にカーソルを重ねてクリックすることでテキストの記入が可能になり、制作者の指定した文字数まで文章を書くことができる。 よく似た機能にテキストボックスがあるが、こちらは1行のみの入力となり、改行は使用できない。

デザインカンプ

コンプリヘンシブレイアウト(Comprehensive Layout)の略語。デザイン案、デザイン完成見本のこと。クライエントにカンプを提出し、OKが出てから実際にデザインを制作することで、修正作業を減らすことができる。

テナント

Tenantは土地や建物の所有者から権利を付与された店子などを意味する英単語。ITの分野では、システム内に複数存在するソフトウェアインスタンスごとに管理者権限を付与され、複数ユーザで同じソフトウェアを共有するユーザーのことを表す。主にシングルテナントとマルチテナントの2種類が存在する。

電子書籍

従来の紙とインクを用いた書籍ではなく、テキストや画像・音声などを電磁的なデータとして記録した読み物を指す。オンライン上で公開されたり、スマートフォンやPCにダウンロードするなどの閲覧方法がある。Eブックとも呼ばれる。 大手ECサイトであるAmazon社は読書専用端末であるKindleを、楽天市場はKobo...

電子ペーパー

薄型軽量で電気的に表示内容を書き換えられる表示媒体のこと。紙と似た高い視認性を持ち、太陽光の下でも表示された文字を読むことができる。タブレットよりも目が疲れにくく、消費電力が低いため充電を頻繁に行わなくてもよい。また、視野角が広いため、本物の紙と同じように斜めの角度からでも読むことができる。 1970...

テンプレート

雛形、定型書式。新たにウェブページや文書を作成するとき、その元となる定まった形式のデータやファイルのこと。テンプレートを使用することで、複数のファイルを扱う際の作業効率を上げることができる。Microsoft社のワードやAdobe社のDreamWeaverなどにも予め利用できるテンプレート機能がある。

動画

ムービー。動きの伴った映像をいう。Webサイトで一般的に使用されるのは、mp4、flash(swf)、アニメーションgifなどがある。

御相談、ご質問はこちら

ITアウトソーシング・お問い合わせ

ITアウトソーシング・デジタルBPO・オフショア開発のポイントがわかる資料(事例つき)

ITアウトソーシング・資料ダウンロード

最新事例の公開情報や、イベント・セミナー情報をお届け

ITアウトソーシング・メルマガ登録
ITアウトソーシング・PAGETOPボタン
サイバーテックお知らせ画像